コラムColumn


2024.09.02

事業承継の課題であった生産性向上を達成した事例


兵庫事業承継サポートが、最近取り組んだ事業承継支援の事例をご紹介します。 今回ご紹介する事例は、神戸市で惣菜の製造と販売をおよそ50年営んでいる現経営者が、後継者(ご子息)に事業承継する際の課題として […]

2024.09.02

後継者塾~夏合宿~


8月3日~4日にかけて、本部(㈱事業承継センター)の後継者塾の夏合宿に、「今の悩みを打ち明け合う」のファシリテーター及び「円滑な事業承継のために」の講師として参加しました。 来年度は、兵庫県で、“ひょ […]

2024.08.05

贈与税の改正と対策への影響


贈与税の改正と対策への影響 ~贈与に関する取扱い~ 昨年のこととなりますが、令和5年の税制改正において、贈与に関する取り扱いが大きく変わりました。 当該改正は、令和6年1月1日以降の贈与から適用されま […]

2024.08.05

ひょうご後継者塾プレテスト②


兵庫事業承継サポートは、来年6月に、「ひょうご後継者塾」の開催を予定しており、それに向けてプレセミナーを7月13日(土曜日)に開催しました。 今回のテーマは、「ビジネスモデルを考える」と「組織を考える […]

2024.07.03

持株会社の活用


持株会社の活用 ~事業承継における活用例~ 事業承継を円滑に進めるうえで、持株会社の活用を選択肢として挙げることができます。持株会社とは他の会社の株式を保有することで、その会社の事業活動を支配すること […]

2024.07.03

ひょうご後継者塾プレテスト


2025年からの「ひょうご後継者塾」開講に向け、6/20にプレセミナーを開催しました。 テーマ①「経営理念のある会社の強さを知る」 ケーススタディーを使ったワークを行いました。   テーマ② […]

2024.07.03

事業承継引継ぎ補助金の活用と事業譲渡の実務について


採択後に事業承継を行うケース  【事業承継のパターン:個人事業主/親から子が事業を承継】 ①補助金対象投資額:改装費、設備費 合計1300万円、 ②補助金支給予定額:800万円 今回採択日は6/4で、 […]

2024.06.03

ChatGPTの活かし方


ChatGPTの活かし方~事業活動における活用可能性~ 支援者側がChatGPTのメリット・デメリットを把握し、支援先企業様に効用をお伝えすることができれば支援先企業様の業務効率化に繋がる可能性が高ま […]

一般社団法人兵庫事業承継サポート


どんなことでもお気軽に、お問い合わせ・ご相談ください。

メニューを閉じる